四月二十日は「珈琲牛乳の日」「ジャムの日」
「珈琲牛乳の日」は 日本で初めて「珈琲牛乳」(コーヒー牛乳)を製造販売した神奈川県平塚市の 守山乳業(株)が制定しました
「珈琲牛乳」は1920(大正9)年 創業者の守山謙氏が開発
王冠で栓をした瓶入りの「珈琲牛乳」は 東海道線国府津駅の駅弁店の東華軒売店で 1923(大正12)年4月20日に販売開始
まだ 日本では 牛乳とコーヒーが普及していなかった時代
金額は 上等駅弁が35銭という時代に20銭という高価な商品にもかかわらず 評判を呼んで 東北から九州までの各駅に 並べられるようになったそうです
大人から子供まで 愛されている「珈琲牛乳」
では 同じくコーヒーと牛乳で作る「カフェオレ」と何が違うのでしょうか?
2つの違いは 主役の違い、、、
「珈琲牛乳」の主役は牛乳で「カフェオレ」の主役はコーヒー
牛乳の入ったコップにコーヒーを注いで作ると「珈琲牛乳」、コーヒーの入ったコップに牛乳を入れて作ると「カフェオレ」
ちなみに「珈琲牛乳」には割合に決まりはないですが 「カフェオレ」はコーヒーと牛乳の割合が1:1という明確なレシピがあります
「ジャムの日」
明治初期から始まったジャム製造ですが 1910(明治43)年4月20日長野県北佐久郡三岡村(現在の小諸市)で農業をを営む塩川伊一郎氏が 明治天皇に「苺ジャム」を献上したことから この日に 制定
以外と ジャムの歴史は古く 今から1万5000年ほど前 旧石器時代に 遡ります 人類は打製石器や動物の骨を使った骨角器で獲物を狩りながら移動する生活を送っていた時代、、、
そんな時代に誕生したジャムのルーツは はちみつで野生の果実を煮たもので 今のジャムと あまり違わないものだったそうです
ゆっくり起きた朝に 「珈琲牛乳」と「ジャム」をたっぷり塗ったトーストを 楽しむのも良いですね💖
【使用した商品】
キッチンスタジオ パンダ食堂 ウチ・ソトクッカー グレー